鬼武蔵の聖地、武蔵塚へ!森長可に会いに行こう!in小牧長久手
今回は私の大好きな「鬼武蔵」こと森長可に会いにいってきたレポです!
そんなにメジャーな武将ではないかもしれないけど、色んな意味で(結構悪い意味で)魅力的な武将なんですよ~!
おなじく森長可ファンで『俺も鬼武蔵に会いに行きたいんだぜ!』なんて方は是非ご参考下さい♪
スポンサードリンク
「戦国一の暴れん坊武将」?「鬼」?森長可とは何者?
森長可(もり ながよし)をご存じでしょうか?
森長可は戦国時代、織田信長に仕えた武将です。
美濃兼山(現在の岐阜)を治め、後に武田信玄の旧領である信濃(計4郡)を治めていました。
「引かぬ媚びぬ省みぬ!」といった北斗の拳のサウザーみたいな信念をもっておられる方で、けっこう周囲の大名には厄介者扱いされていたみたいです。笑
戦やプライベートでも
俺は俺だぜ!
思うがままにいくぜ!
ってな感じで強引に突っ走るタイプのパワー系です。
そんな森長可は、戦場での勇猛(凶暴?笑)な姿から、受領名の「武蔵」をもじって『鬼武蔵』という異名を名乗っていました。
ちなみに鬼武蔵は、信長の小姓で有名な森蘭丸のお兄さんなんですね!
そして信長のお気に入りの家臣でした。信長から
長可、お前は武蔵坊弁慶みたいに強いから武蔵って名前を名乗っちゃいなよ!
なんて言われた事から、森武蔵守長可と名乗り始めた…なんて逸話も残っております。
織田信長亡き後、羽柴(豊臣)秀吉と徳川家康の間で『小牧長久手の戦い』という戦が起こるのですが…、
森長可は本能寺の変後は羽柴秀吉の下につき、この戦に参加します。
そして長久手の地で奮戦するも敵の鉄砲玉をくらい、命を落としてしまいます。
享年27、あまりにも早すぎる死でした。
森長可は徳川軍の奇襲にあい、無念の最後を遂げたわけですが、敵に囲まれピンチだった長可はそんな状況でも怯むことなく、大将の家康目掛けて突き進んでいったといいます。
さすがは戦国の暴れん坊武将、強気の姿勢がカッコイイ!
こういうゴイゴイなパワー系のところが、森長可の魅力なのであります!ムキになって突っ走るのは大将としてどうかと思うけど(;^o^)
ちなみに森長可は小牧長久手の戦いで
死をも覚悟してこの戦いに挑む!!
といった決意の表れとして、白い陣羽織を着て出陣しておりました。
その純白の衣装のせいで森長可は誰よりも目立ってしまい、敵の鉄砲隊に狙いをつけられてしまったんですってさ。
森長可の決死の覚悟が裏目にでてしまったのはなんとも悔やまれる事…!
でもそんなところも森長可っぽい。
オラついてないと森長可じゃない。
前置きが長くなってしまいましたが、そんな魅力的な森長可が討たれた地という事で、小牧長久手には長可の記念碑がたてられているのです!
長可に会うにはまず「長久手古戦場駅」へ!
まず目指すは「長久手古戦場駅」です!
印の長久手古戦場公園、武蔵塚が今回の目的地、駅から徒歩で余裕でいける距離です。
森長可ファンに優しい距離です!
↑森長可のゆかりの地に来た・・・!という事で駅に到着してとにかくテンションが上がる私。
いやテンション上がるっていうか、もはやトキメキ。
数年間恋焦がれた長可様の思い出の地に足を踏み入れたんですもの。そりゃトゥンクするわな!!
さておき、駅のすぐ横に大通りがありますが、私の目指す武蔵塚のへんは割と住宅街です。
↑駅についてすぐ、歴史を感じるものを発見!
旗指物モチーフで切り絵のように絵が入っていて超オシャレなオブジェです!
森長可の家紋、鶴の丸ももちろんあります!(後で気づいたけど写真に写ってない(´;u;`)笑
一通り眺めてテンションが上がったところで最初の目的地、長久手古戦場公園へ♪
長可の義父・池田恒興の石碑アリ!長久手古戦場公園へ
↑長久手古戦場入口!
↑地図アプリです。
見ていただいたらわかるように、この古戦場公園と武蔵塚の周辺だけ妙に自然にあふれています。
土地の開発者には本当に感謝。
周辺はがっつり住宅街なんですが、ここ一体は歴史を感じるのに凄く良い風景となっています。
長久手古戦場公園内にあるこちら、『勝入塚』です!
ここは池田恒興という武将が討たれたという場所です。
池田恒興は、森長可の嫁さんのお父さん。
森長可は義父であった池田恒興と共に、小牧長久手の戦いに参加していたんですね。
ちなみに池田恒興も森長可同様に元織田信長の家臣です。
両者結構な力を持つ大名であったので、二人戦死については敵の徳川家康だけでなく、味方の秀吉も
よっしゃ!
天下取りの邪魔に成り得る有力大名がいなくなった♪
といった感じであったそうです。
公園内はTHE・自然です。
祝日に行ったのですが、散歩しているおじいさんを見かけたくらいで、私たち以外に観光客はいませんでした。
その他、長久手古戦場公園には「長久手市郷土資料室」という小さな展示館があります。
月曜日休館(月曜日が祝日の場合は翌日休館)
オープン時間は9時~17時
昼間別の場所へ観光に行っていた私たちはギリギリ間に合いませんでした・・・。
旅行に行くときは、ちゃんと細か~く調べて計画立てなきゃダメですね(´;u;`)
スポンサードリンク
鬼武蔵が討ち死にした場所、武蔵塚
古戦場の後は旅のメインの武蔵塚へ!
池田恒興が討たれた場所から少し、距離があります。
地図アプリで「武蔵塚」といれたらでてくるので楽に行けます。
↑長久手古戦場公園を抜けると看板が・・・!
あと300m!ドキドキしながら武蔵塚へ向かいます!
きました武蔵塚!
住宅街の中にポツンと、人の手が入っていないような自然地帯があって少し異様な空間です。
ちゃんと看板もあります!
武蔵塚にやっとこれた・・・感無量。
会いにきましたと手を合わす。
ついでに、鬼武蔵の大ファンなので良ければ夢の中にでも会いに来てください///と念じたのですが、今だに鬼武蔵は私に会いにきてくれません。長可様のいけずぅ。
長久手古戦場公園、武蔵塚へ行く時の注意点
念願の武蔵塚に大満足だったんですが、その後大変な事がおこりました。
「とにかく体が痒い!!」
普段そんなに木や草の中にいる事もないので気づかなかったんですが、どうやら大量に蚊がいたらしいです。夏じゃないのに・・・泣
タイツをはいてたのに尋常じゃないくらい足をさされて気絶するんじゃないの?ってくらい痒くて辛かったです・・・。
かゆみ止めを手に入れようと思っても近くにドラッグストアもなくてひたすら我慢しました。
人生で一番痒かった日です。
ここに限った事じゃないですが、草の多い場所への観光は虫対策をしたほうが良いと学びました・・・。
小牧長久手、武蔵塚アクセス情報
まずは「長久手古戦場駅」へ!
ヤフー乗り換え案内は最短ルートや最安ルート、時間も見やすいので重宝しています。
長久手市の公式サイト
長久手古戦場公園の長久手郷土資料室の詳しい案内が載っています。
月曜日休館(月曜日が祝日の場合は翌日休館)
オープン時間は9時~17時(16時半最終受付)
入館料:無料
HP:長久手市/郷土資料室
スポンサードリンク
くうはく埋め くうはく埋め
楽しんでいただけたらイイネ!