- 戦国時代の年表まとめ(一部個別年表アリ)
- ゆるりと漫画で戦国逸話
- 長宗我部元親、豊臣秀吉へオリジナリティ溢れるプレゼントを贈る!
- 加藤清正の虎退治!清正のカッコイイ逸話を漫画でゆるりと
- 伊達政宗、晩年もやんちゃは健在!in江戸城
- 伊達政宗&細川忠興、戦国一オシャレな政宗は家紋をねだる
- 可児才蔵、汁かけご飯で福島正則の未来を救う?!
- 森蘭丸はめちゃくちゃ優秀?織田信長の顔をたてすぎる話
- 関ヶ原の戦い、吉川広家は東軍の勝利の為に・・・
- 絶対に笑わなかった上杉景勝が初めて笑った瞬間とは?
- 松永久秀のMerry Christmas!日本で初めてクリスマスを祝った人物?!
- 伊達政宗&直江兼続、久しぶりの再会!「それ言う必要ある?」嫌味な兼続殿
- 井伊直政の赤備えとは?『井伊の赤鬼』誕生エピソード
- 伊達政宗&直江兼続の殺伐としたエピソード!政宗のお宝自慢in聚楽第
- 傾奇者ってただの変人?!前田慶次の『大ふへん者』とは?
- 井伊直政はイケメンで仕事もできる超エリート!家康もゾッコンよ
- 上杉謙信の『敵に塩を送る』の真相とは?『義』ではなかった?!
- 意外と血気盛んな徳川家康!家康は戦の時に我を忘れて・・・
- 明智光秀、本能寺の変の直前の知られざる光秀の様子とは・・・?
- 藤堂高虎は豊臣秀吉から家紋をもらったけど・・・
- 伊達政宗&細川忠興、朝鮮出兵の時にお宝を発見して・・・
- 伊達政宗と息子の忠宗!意外にも政宗は教育熱心な父上?!
- 福島正則にお酒を飲ませてはいけない。あまりにもひどい失態・・・
- 織田信長所有の刀『へし切長谷部』、実はとても恐ろしいエピソードがあった・・・
- 井伊直政の逸話漫画!イケメンすぎて同僚武士に襲われる
- 織田信長、意外とおちゃめ?ヘビの化け物を探して真冬の池へ行く。
- 『鬼武蔵』誕生秘話。森長可はとにかく信長に愛されていた?!
- 超短気?お馬鹿?福島正則のちょっと引いちゃうエピソード
- 福島正則は馬鹿可愛い?ちょいと面倒くさいけど人情深い武将
- 徳川家康、人生最大の黒歴史・・・!
- 福島正則と黒田長政と石田三成
- 逸話漫画:島津忠恒
- ある日、徳川家康は河原でちょいとおぞましいアイテムを見つけて・・・??
- 危機一髪の桶狭間!今川義元が公家かぶれなおかげで命拾いした家臣
- 徳川家康、忍者に命を狙われる!そのピンチを救ったのは井伊直政!
- 謎の愛され小姓、森蘭丸!実はスパイのお仕事もしていた?!
- 人気者は辛いよ!前田利家、同僚たちの憧れの的になりすぎて…
- 福島正則、広島から追い出される。その時、可児才蔵は…?!&戦国の味噌事情
- 長宗我部元親の逸話!意外と適当だったらしい武士の甲冑事情
- 会津を失った伊達政宗、蒲生氏郷に八つ当たりするも…
- 豊臣秀吉、黒田官兵衛に茶の湯の注意をされる。その時、秀吉は…
- 逸話漫画:前田利家とまつ!最後の時、妻が利家に贈ったものは…
- 逸話漫画:傾くってこういう事か、前田慶次の仕返しがなんか凄い!
- 逸話漫画:軍師、竹中半兵衛は秀吉の前で・・・
- 戦国時代の合戦をゆるりとわかりやすく解説!~年表順~
- 戦国武将・合戦のランダム記事
- 徳川四天王筆頭、酒井忠次!家康との逸話や活躍をゆるりと
- 立花道雪とは?雷神を倒した伝説を持つ大友家最強家臣!
- 今川氏真とは?高貴な生まれ、蹴鞠や和歌が大好きな教養人!
- 脇坂安治とは?やる気満々の朝鮮出兵とドッキドキの関ヶ原の戦い
- 結城秀康とはどんな武将?あの徳川家康の息子!逸話などゆるりとご紹介
- 小西行長の朝鮮出兵!文禄の役の活躍としくじり…そして関ヶ原へ
- キリシタン大名、小西行長ってどんな人?商人出身?逸話や活躍をゆるりと
- 山本勘助の逸話や活躍をゆるりと!実在しない噂がある不思議な武将?
- 佐々成政、意地と執念のさらさら越え!最期は秀吉への憎悪が爆発!
- 龍造寺隆信の最期、沖田畷の戦い!VS島津…油断と慢心が招いた結末とは
- 龍造寺隆信が肥前の大名になるまで!敵より怖いのは母ちゃんだった
- 木村重成という大坂の花!逸話から垣間見えるイケメンぶりに心震える
- 鳥居強右衛門の長篠の戦い!歴史を動かした無名の侍がいた!
- 豊臣秀次は秀吉の希望!だったのになぜ最期は切腹を命じられた?
- 豊臣秀次の戦国事情!天下人秀吉の後継ぎとなるまでをゆるりと解説
- 宇喜多直家は暗殺謀略なんでもアリの悪?逸話でみる下剋上の歴史
- 丹羽長秀とは?信長からの信頼抜群、柴田勝家に次ぐ織田家家臣!
- 滝川一益という織田家家臣はどんな武将?輝かしい時代を築くも最後…
- 鈴木(雑賀)孫市とは?VS織田信長!本願寺の最強助っ人をゆるりと
- 三好長慶は実質天下人?主君将軍恐れるに足らず!覇権握っちゃったよね~
- 山中鹿之介(幸盛)とはどんな武将?願わくば…七難八苦で尼子家再興!
- 黒田長政って凄いんだ!関ヶ原の戦いでは大活躍して徳川家康もご満悦
- 織田信忠は信長の息子!生きていれば…と語られがちな信忠は有能武将?
- 池田恒興は織田家家臣&清須会議メンバー!その歴史、無念の最後とは
- 荒木村重こと尾道の道糞!織田信長に謀反を起こして踏んだり蹴ったり!
- 弥助は世界が驚いた黒人侍!織田信長はなぜヤスケを気に入り家臣に?
- 馬場信春は武田家最強有能家臣!カッコイイ逸話や熱い最後をゆるりと
- 竹中半兵衛の逸話や活躍をゆるりと解説!信長、秀吉との関係は?
- 長宗我部盛親の生きる執念!無念の関ヶ原…最後までお家再興に燃えた!
- 秀吉や家康が恐れた!軍師・黒田官兵衛の歴史や逸話をゆるりと解説!
- 北条早雲とは?家紋がトライフォース?下剋上ブーム作っちゃった男
- 片倉小十郎と伊達政宗!小十郎は伊達家No1知将で政宗の最強の相棒!
- 伊達成実の毛虫の兜が素敵!政宗の頼れる最強家臣をゆるりと解説!
- 明智光秀vs羽柴秀吉!中国大返し~山崎の戦いをわかりやすく解説!
- 何があったの本能寺!明智光秀と織田信長の本能寺の変をゆるりと解説!
- 前田利家の歴史まるわかり!利家の生涯を年表で簡単に見てみよう!
- 武田勝頼の長篠の戦い!悲しすぎる最後をゆるりと解説!
- 長宗我部元親の歴史年表!勢力図付きでわかりやすく!
- 森蘭丸はあざと可愛い織田信長の小姓!有能で面白い逸話が沢山!
- 山県昌景は赤備えの元祖!身長低いけど最強カッコイイ最期に痺れる!
- 直江兼続の歴史まるわかり年表!
- 上杉謙信の年表!謙信の歴史をわかりやすくまとめてみた
- 石川数正をゆるりと解説!なぜ徳川から豊臣へ?突然の出奔が謎!
- 石田三成は豊臣家一筋のマジメ武将!関ヶ原の英雄をゆるりと解説!
- 井伊直政のイケメンモテ逸話&とにかく最強カッコイイエピソード
- 武田信玄の年表を簡単にまとめてみた
- 今川氏真の年表を簡単にまとめてみた
- 豊臣秀吉の年表を簡単にまとめてみた
- 可児才蔵は関ヶ原No1最強武将!逸話や歴史をゆるりとご紹介
- 井伊直政
- 福島正則が大好きになるハートフルな逸話!…と、ちょっとダメな逸話
- 榊原康政
- 藤堂高虎が敵の大谷吉継の墓を建てたのはなぜ?&人柄を感じる逸話
- 小牧長久手の戦いをゆるりとわかりやすく解説!秀吉VS家康
- 加藤清正は熊本の英雄!七本槍に虎退治…逸話や活躍をゆるりと
- 福島正則は豊臣家No1最強武将?!加藤清正とはマブい関係?
- 藤堂高虎
- なぜ藤堂高虎は主君を変えまくっても成功した?出世術が凄すぎ!?
- 本多忠勝、戦国最強と名高い武将!逸話や魅力をゆるりとご紹介!
- 井伊直虎
- 戦国武将ランキング
- 美形・イケメンキャラにしたくなる武将ランキング!ベスト7!
- レジェンド戦国大名10人を姓名判断してランキング!10位~6位!
- レジェンド戦国大名10人を姓名判断してランキング!5位~1位!
- 明智光秀
- 明智光秀、信長と出会ってから本能寺の変まで
- 黒幕は誰?!明智光秀が本能寺の変を起こした理由とは?恨み?野心?
- 明智光秀の生存説とは?南光坊天海説に徳川家との関係をゆるりと解説
- 戦国一の愛妻家!!かと思いきや案外ドロドロの明智光秀の恋愛事情
- 石田三成
- 石田三成の性格や人柄、心温まるエピソード!
- 石田三成の関ヶ原!西軍はなぜ負けた?信念を貫いた三成の最後が泣ける
- 石田三成の朝鮮出兵!なぜ嫌われ者になってしまった?
- 上杉景勝
- そこそこ波乱万丈、上杉景勝!直江兼続に支えられ120万石の大名に!
- 会津征伐?上杉景勝は徳川家康に屈しない!しかし最後は無念の領土没収
- 宇喜多秀家
- 宇喜多秀家はダメ当主?愛されプリンスをゆるりと解説!
- イケメン宇喜多秀家、八丈島へ行く!関ヶ原の戦い後の行方をゆるりと解説!
- 大友宗麟
- 大友宗麟ってどんな人!?宗麟の歴史やその功績をゆるりと解説!
- 大友宗麟は悪人?妻を捨てキリスト教一筋で歩んできた人生が興味深い!
- 蒲生氏郷
- 信長、秀吉が認めた蒲生氏郷!勇ましい初陣から闇深な最後までをゆるりと
- 涙腺爆発の『蒲生風呂』の逸話!その他、蒲生氏郷の良い話、感動話!
- 小早川秀秋
- 朝鮮出兵では大活躍?!少年時代の小早川秀秋はどんな感じだった?
- 小早川秀秋の関ヶ原の戦い!裏切者と恨まれ呪われ謎の死を遂げる?
- 斎藤道三
- 美濃の斎藤道三ってどんな武将?ちょっと悪どい下剋上事情とは…?
- 斎藤道三と息子・義龍と織田信長!最後に美濃をゲットしたのは誰じゃ
- 柴田勝家
- 柴田勝家は織田家が誇る猛将!信長時代の人間臭くて熱い生き様が素敵!
- どうしてこんなに差がついた?!柴田勝家と羽柴秀吉の賤ヶ岳の戦い!
- 島津義弘
- 島津義弘の歴史まるわかり年表!簡単にザーっと見てみよう!
- 戦国最強!島津四兄弟の関係&個人の功績をまとめてみた
- 島津が最強と言われるのはなぜ?戦術や強さの秘密をゆるりと解説!
- 島津義弘のチェスト関ヶ原!最後まで島津の性格の癖が凄い
- 立花宗茂
- 立花宗茂は秀吉絶賛の評価高すぎ武将!戦は強いし性格もイケメン!
- 立花宗茂の関ヶ原エピソード!宗茂の忠義と人柄に家臣が徳川が島津が惚れた
- 長宗我部元親
- 長宗我部元親は四国の大スター!魅力的な逸話や功績、歴史をご紹介!
- 長宗我部元親と織田信長、豊臣秀吉、明智光秀らの関係をわかりやすく!
- 豊臣秀吉
- 豊臣秀吉の家系や家臣、妻について
- 豊臣秀吉の女性関係をゆるりと解説!
- 秀吉が本能寺の変から天下をとるまで
- 豊臣秀吉、農民から天下人へ!その生涯と功績をゆるりと解説!
- 豊臣秀吉は暴君?朝鮮出兵に秀次事件…なぜ酷い事になってしまった?
- 豊臣秀吉の素敵&カッコイイ逸話をご紹介!やっぱ秀吉は凄かった!
- 福島正則
- 北条氏康
- 北条氏(氏康・氏政メイン)年表!簡単な勢力図付きでわかりやすく
- 相模の獅子こと北条氏康!どんな武将?功績や魅力をゆるりと解説!
- 北条氏康と三国同盟!武田信玄、今川義元、上杉謙信…友情と戦いの歴史
- 細川幽斎
- 細川幽斎と将軍と織田信長!この時代の幽斎の歴史や逸話などをゆるりと
- 細川幽斎は明智光秀にゴメンして…かしこ&和歌力で戦国時代を生きる
- 前田利家
- 織田信長と前田利家!その関係や歴史、強さの秘密を解説!
- チョイ気まずい?前田利家の賤ヶ岳合戦!柴田勝家や豊臣秀吉との関係は?
- 前田利家と徳川家康の関係!なぜ利家は警戒された?最後はどうなった?
- 毛利輝元
- 毛利輝元と関ヶ原の戦い!輝元、西軍の総大将になっちゃった!
- 毛利輝元とは?信長、秀吉との関係や中国征伐の行方をゆるりと
- 毛利輝元の年表をわかりやすく
- 最上義光
- 調略大好き最上義光!謀略の歴史、娘の悲しい戦国事情などゆるりと解説
- 伊達政宗と最上義光と義姫のエピソード!皆の関係やら毒殺やら鮭やら
- 当サイトについて
- プライバシーポリシーについて
- 戦国武将一覧
- 初心者でもわかる戦国時代
- 戦国時代とは??そもそもの疑問をゆるりとわかりやすく解説!
- 戦国時代の始まりから終わりまでをわかりやすく解説!
- 戦国時代年表!戦国時代の流れがザーっと簡単にわかる年表
- 初心者の為の戦国用語辞典
- 加藤清正の年表をわかりやすく!
- 明智光秀の歴史年表!わかりやすくまとめてみた
- 戦国時代小ネタ
- 戦国時代の武士の食事!~お肉編!鶏肉・牛肉を食べないのはなぜ?~
- 水野勝成が築いた福山城!~ゆるりと福山城レポ~
- 藤堂高虎は築城の名人!今治城が素晴らしい!
- まるで漫画だぜ!戦国武将『最強は誰?』ベスト5でランキング!
- 日本一高い場所にある山城!備中松山城レポ!
- 関ヶ原の戦い勃発!それぞれの武将達の葛藤、複雑な状況とは・・・?
- 公式が珍スポット呼ばわりの「関ヶ原ウォーランド」!はどんな場所!?!
- 日本の「天空の城」、竹田城!竹田城の雲海を見に行こう!
- 栄養満点?!超健康的な戦国時代の武士の食事とは??
- 豊臣家最後の合戦!大阪冬の陣勃発までの経緯とは?!
- 五月人形は戦国武将で!オススメする人物と兜の意味をご紹介
- ゆるりと可愛い戦国武将のLINEスタンプ発売中
- 自由研究は戦国時代!関ヶ原の戦いはいかが?わかりやすくまとめてみた
- 家紋を簡単解説
- 井伊直政の兜、家紋、旗印を簡単解説!
- 伊達政宗の兜、刀、家紋、旗印、お城!一挙まとめて簡単解説!
- 前田慶次&前田利家の兜、刀、家紋、旗印、お城!一挙まとめて簡単解説!
- 石田三成の家紋、旗印、兜、刀、お城について一挙解説!
- 島津義弘(島津家)の家紋の意味、旗印、猫の逸話について
- 森長可(蘭丸)の家紋・旗印・槍・愛馬の百段について解説!
- 島左近の家紋・肖像画・関ヶ原の戦いでの甲冑姿の逸話・子孫について
- 小早川秀秋(隆景)の家紋・陣羽織・旗印について
- 黒田官兵衛の家紋の逸話・兜・同じ軍師の竹中半兵衛について
- 武勇も凄い!蒲生氏郷の『鯰尾の銀の兜』の逸話!家紋や甲冑について…
- 細川忠興(幽斎)の家紋『九曜紋』ほか、兜、甲冑、刀の逸話について
- 斎藤道三の家紋ほか、マムシの異名の由来、娘の濃姫について
- 超初心者の為のお絵かき講座
- 模写や絵を上達させる効率の良い練習法とは?コツとポイント徹底解説!
- アタリを上手くとるコツをご紹介!体の描き方の練習法とは?
- 絵の練習に超オススメの漫画と練習法!下手な絵が矯正される!
- 絵がド下手でも描けるようになる?→必ず描けるようになる!!
- 正面の顔の描き方!アタリを描いて絵を描く!
- 横顔の描き方!『三角形』で初心者も横顔を上手に描ける!
- ナナメの顔の描き方①真正面から見た時のナナメ顔
- ナナメの顔の描き方②上から見た時のナナメ顔
- 正面から見る上向き・下向きの顔の描き方
- 手の描き方!手を描くコツさえ覚えてしまえば簡単!
- 美少年や男前イケメンの定義とは!カッコいい顔を描く!
- 可愛い顔の描き方!女性、子供・・・『可愛い顔』の共通点とは?
- 赤ちゃんや子供の描き方!描くポイント、大人との違い
- じいちゃん、ばあちゃんの顔の描き方のコツ!特徴を把握すれば簡単!
- 線をひく、円を描く、絵を描くのに超!基本的な練習
- 人間、体、物の描き方のコツ!絵の上達の為の練習法
- 絵を上達させるには?ものの形を知って、絵をもっと上手に描く!
- 定規とフリーハンドを上手く使いわけて描く
- 絵をより良く見せるコツ!『動き』をつける!
- 絵を綺麗に見せる方法!絵を上手に見せて完成度アップ!
- 人の言う絵の『上手い』『下手』って何??絵を上手に描くには?
- ここぞというシーンは『大げさに描く』と強みが増す
- 絵の完成度を上げよう!初心者にありがちなうっかり作画ミスとは?
- 絵を描きたいのに体のポーズが浮かばない!ポーズの決め方考え方はどうする?
- 漫画の描き方、勉強の仕方超初心者編、漫画家になるにはどうすれば?
- 『自分の絵が描けない』・・・絵を描くと誰かのマネになってしまう悩み
- アナログ?デジタル?初心者がデジタルで絵を描くのはどうなの?
- 漫画家になるには色々な方法がある?!漫画家までの道のりをご紹介!
- アイコンイラスト作成
- 浅井長政
- 浅井長政とはどんな武将?凄い武将?功績や信長との馴れ初めは?
- 浅井長政と織田信長はなぜ敵に?姉川の戦い、長政の最期をゆるりと
- 今川義元
- 立派な大名、今川義元!ちゃんと評価する流れでその歴史や功績をゆるりと解説!
- 今川義元VS織田信長!桶狭間の戦いで最後に義元が意地を見せた!
- 上杉謙信
- 武田信玄と上杉謙信の関係は?川中島の戦いをわかりやすく解説!
- 上杉謙信の逸話色々!戦場でのエピソードがカッコイイ!
- 上杉謙信の女性説や毘沙門天自称…謙信の神秘的なイメージの理由とは
- 上杉謙信の死因はおつまみ?!謙信の最後、その後の上杉家に迫る!
- 上杉謙信の性格、人柄…義の人と言われ敵からも信頼される理由とは?
- 大谷吉継
- 大谷吉継の基本スペックや子供達の行方をゆるりと解説!
- 大谷吉継の関ヶ原!三成との友情、最期の時…全てドラマティックで泣ける!
- 織田信長
- 織田信長年表
- うつけと呼ばれた織田信長、一体なぜ?何したの??
- 織田信長は怖い?性格、顔は?ルイス・フロイスが見た信長の姿とは?
- 織田信長のここがスゴイ!!評価される理由とは??
- 織田信長『神?いねぇよそんなもん!』第六天魔王のカッコいいエピソード!
- 本能寺の変後、織田家や信長の息子達はどうなった?
- 織田信長の家紋、お気に入りの『敦盛』について
- 濃姫より吉乃LOVE!織田信長の妻や子供を簡単な家系図付きで解説!
- 小早川隆景
- 小早川隆景ってどんな武将?毛利元就時代の逸話や活躍をゆるりと
- 小早川隆景は毛利家一筋!カッコよすぎ?秀吉時代の活躍や逸話とは
- 真田幸村
- 真田幸村の青年時代をゆるりと解説!人質生活や親子の決別…波乱万丈!
- 真田昌幸・幸村の関ヶ原!策略凄すぎな上田城合戦&涙の九度山追放
- 築くぜ真田丸!真田幸村が大活躍した戦、大坂冬の陣をゆるりと解説
- 真田幸村の最強カッコイイ最後の戦い!大坂夏の陣をゆるりと解説!
- 真田昌幸
- 真田昌幸・幸村の歴史まるわかり年表!簡単にザーっと見てみよう!
- 真田昌幸の忠義!武田信玄・勝頼に仕えた時代をゆるりと解説!
- チョイ卑怯で油断ならん?真田昌幸はズル賢く戦国の世を生き延びる!
- 家康もおこ!徳川が惨敗した上田合戦!真田昌幸の巧みな戦術が冴え渡る
- 島左近
- 島左近の関ヶ原の戦い!三成を支え続けた最強武将の最後が熱い!
- 石田三成が惚れた島左近!謎多き武将をゆるりと解説!
- 武田信玄
- 武田信玄が強いと言われるのはなぜ?その秘密、家臣や戦法に迫る!
- 武田信玄が『野心家』『卑怯者』なんて言われるのはなぜ??
- 武田信玄の最後、死因とは?信玄亡き後、武田家はどうなったの??
- 風林火山を掲げる武田信玄!治水工事や名言が素晴らしい
- 伊達政宗
- 伊達政宗年表
- 伊達政宗の歴史をわかりやすく!やんちゃな性格が魅力的な奥州の覇者
- 伊達政宗の晩年!料理やイスパニアへ派遣など挑戦を続ける姿勢が素敵
- 伊達政宗の顔はイケメン?!政宗の顔の復元模型が見れるのはココ!
- 徳川家康
- 徳川家康の年表をわかりやすく、勢力図つきで割と詳しく解説!
- 徳川家康の人生をわかりやすく、イラスト沢山でご紹介!(年表順)
- 徳川家康はなぜ人質に?織田家、今川家でどんな幼少時代を過ごした?
- 徳川家康はホトトギスが鳴くのを待つ!家康の凄さ、魅力に迫る!
- 徳川家康と家臣の話!徳川四天王に三河武士…家康は恵まれすぎ?
- 家康の妻・瀬名姫の悲壮感漂う生涯・・・息子・信康との悲しい最後まで
- 逸話:徳川家康は鷹狩が好きすぎる!その他逸話まとめ
- 直江兼続
- 頭キレッキレの策略家!直江兼続はなぜ評価される?有能な理由とは?
- なぜ直江兼続は直江家断絶を選んだ??あと兜の『愛』って何?
- 徳川家康激おこの『直江状』!超ざっくりな現代語訳で解説!
- 北条氏政
- 北条氏政の色々大変だった歴史、戦国事情をわかりやすく解説!前半
- 小田原攻め(小田原征伐)をわかりやすく解説!
- 細川忠興
- 細川忠興は石田三成を許さない!個性強め、天下一短気な男の人生とは
- 細川忠興はメンヘラ?妻・ガラシャ(明智光秀娘)との歴史や逸話が強烈
- 前田慶次
- 傾奇者!前田慶次は史実では何をして評価された人?!
- 傾奇者とは?前田慶次の人柄、性格、自由な生き様が垣間見得る逸話!
- 松永久秀
- 松永久秀は茶器割って大爆死?!強烈すぎる最後までをゆるりと解説!
- 松永久秀、いうほど悪人じゃない説!暗殺・謀反・裏切りの真実とは?
- 毛利元就
- 毛利元就の歴史まるわかり年表!簡単にザーっとまとめました
- 毛利元就の下剋上事情!元就はどうやって戦国大名になった??
- 毛利元就の厳島の戦い!『天才策略家』との評価は伊達じゃない!
- 毛利元就と息子達!役割や功績、三本の矢の逸話の真実について!
- 森長可
- 森長可は戦国最強の『鬼』!強烈で魅力的な人生を最初から最後まで
- 森長可の悪い逸話やハートフルな逸話!数々の伝説を産んだ鬼武蔵!
- 森長可に会いに行こう!鬼武蔵の聖地へ!in小牧長久手&武蔵塚
- 赤穂大石神社は忠臣蔵?ノンノン!森長可のイケてる兜に甲冑がある!鬼武蔵の聖地だよ!
- お問い合わせ&運営者情報