井伊直政の兜、家紋、旗印を簡単解説!赤備え元祖・山県昌景も天衝の前立て!

井伊直政の兜、家紋、旗印を簡単解説!

徳川家康 ラインスタンプ

井伊直政の兜、家紋、旗印を簡単解説!

 

丸に橘(まるにたちなば)

井伊直政,家紋,武将,一覧,意味

 

徳川四天王の一人、井伊直政の家紋。橘はミカン科の柑橘類。橘を用いた家紋は多い。

 

スポンサードリンク

井伊直政の甲冑について

井伊直政,家紋,武将,一覧,意味

 

イラストの甲冑、兜は井伊直政所用の『朱漆塗紺糸威桶側二枚胴具足(しゅうるしぬりこんいとおどしおけがわにまいどうぐそく)『朱漆塗仏二枚胴具足(しゅうるしほとけにまいどうぐそく)を参考に描きました。

 

井伊直政の後、井伊家の当主となった二代目・直孝、三代目・直澄、四代目・直興も、井伊直政同様に真っ赤な甲冑、金色の大天衝がついた兜を所用しております。

※『天衝』・・・直立して先のとがった鍬形の形の前立ての事。

 

子孫たちの甲冑、兜もパッと見は直政の物とほぼ一緒、使用している糸の色が違ったり、微妙に胴や籠手などのデザインが違ったり・・・といった感じです。

 

ちなみに、これらの甲冑は彦根城の博物館が所蔵しているものとなります。

彦根のゆるきゃら『ひこにゃん』がかぶっている兜も、この井伊直政の兜がガッツリモチーフとなっていますね。

 

そして井伊直政が赤色の甲冑を纏う理由はいわずもがな、俗に『井伊の赤備え』と呼ばれる、真っ赤な軍装に身をつつんだ軍隊のリーダーだったからであります!

 

その赤備えの魂が直政の死後、平和な時代になっても脈々と受け継がれているのだから胸熱ですね~!

 

井伊直政,家紋,武将,一覧,意味

 

井伊直政の赤備えの元祖は、武田信玄の家臣の山県昌景(やまがたまさかげ)です。

※徳川家康が甲斐、信濃をゲットした際、旧武田家家臣を多く召し抱えたのを機に、徳川家でも赤備えの部隊を作った。

 

上のイラストの兜は山県昌景所用の甲冑『本小札色々縅朱具足』『天衝前立付桃形兜』を参考に描きました。

 

さすが元祖というだけあって山県昌景の兜にも大きな天衝がついており、井伊直政の兜とよく似たデザインとなっております。

 

井伊直政の旗印について

 

井伊直政の旗印は『朱絹地金箔押井桁紋旗印(しゅきぬじきんぱくおしいげたもんはたじるし)

井伊直政,家紋,武将,一覧,意味

旗指物は家紋同様、自分をアピールするもの。目立ってナンボ!・・といった感じだけど、井伊直政のこの旗印は色こそ派手ですがデザインは割とシンプルです。

 

旗印に直線で描かれた線は、井伊の『井』の字を図案化したものだそうです。何から何まで赤づくし・・・そして赤に金という色合いを徹底しているのがカッコイイですね。


 

井伊直政の関連記事

家紋の種類、意味を簡単解説!戦国武将の家紋盛り合わせ

井伊直政の基本プロフィールなど

とにかくイケメンな井伊直政!モテ&最強カッコイイエピソード

赤備えの元祖、山県昌景をゆるりと解説!身長は低いが武田家最強!

くうはく埋め

スポンサードリンク


くうはく埋め くうはく埋め

楽しんでいただけたらイイネ!

カテゴリーMENU

井伊直政,家紋,武将,一覧,意味 井伊直政,家紋,武将,一覧,意味 井伊直政,家紋,武将,一覧,意味 井伊直政,家紋,武将,一覧,意味
井伊直政,家紋,武将,一覧,意味 井伊直政,家紋,武将,一覧,意味 井伊直政,家紋,武将,一覧,意味


ホーム サイトマップ
TOP 戦国武将一覧 漫画で戦国逸話 戦国時代合戦 戦国小ネタ