絵を各段に綺麗に見せる方法!絵を上手に見せて完成度を上げよう!

絵を各段に綺麗に見せる方法!絵を上手に見せて完成度を上げよう!

徳川家康 ラインスタンプ

絵を綺麗に見せる方法!絵を上手に見せて完成度を上げる!

絵を描くとき、ちょっとしたとことに気をつけるだけで格段に絵が綺麗で上手に見える方法があるの!
絵の上達に役立つはずよ!ゆるりと見て行ってね♪


 

絵を上手に見せる方法①線がブレないように気をつける

 

漫画やイラストを描くときなると、下書きのあとにペン入れをするわよね。デジタルならやり直しが何度でもできるけど、アナログだとそうもいかない・・・。

 

 

↑上の右側の絵は、左の絵と比べると、アゴ、唇、右目の下の線がブレちゃっているの。
線がガタガタしだと、なんだか下手くそに見えてしまうわね。下絵は全く同じなのに、線がぶれてしまうだけで結構印象が違って見えちゃうの・・・。

 

これは非常にもったいない!!

 

早く描こうとすると線が荒れてしまうけど、ゆっくり描きすぎるのも、インクが滲んだりガタついてしまう原因となっちゃう・・・。ペン入れは神経も時間も使う大変な作業なのよね。

 

描きづらい場所は無理せずに、時間がかかってもいいから用紙を回転させたりして自分の描きやすい位置で描くと失敗なくペン入れができるわよ~!

 

【スポンサードリンク】

絵を上手に見せる方法②左右対称のものを正しく描く

 

絵を綺麗に、『完成度の高い上手な絵』に見せる方法その②は、

 

左右対称の物をバランス良く正しく描く!

 

という事よ!意外に忘れがちでできていないのがコレなの。

 

↓下に左右非対称の絵についての問題を用意したわ。正面のシンプルな表情、バランスのおかしいところを探してみてね。

 

 

 



 



 

 

 

 

そう、まゆげの形とまつげの方向よっ!!
何気なく描いていると、意外とこういう細かいところのミスをしちゃうの。私も今でもこういうミスをよくしちゃうのよね。

 

頑張って絵を完成させた後に、「あ!眉毛の幅全然違う・・・」なんて気づくと凄く悔しくなっちゃうの。他の部分でもそう、手の大きさや足の長さなど、描いていると気づかなかったりしがち・・・・。

 

眉毛もまつげも、『言われなきゃ気づかない』くらいのものかも知れないけど、この小さなミスをしない事で絵の完成度が上がるのよ~!

 

絵を上手に見せる方法③線をきれいに繋げる

 

 

上の右の絵、左の絵に比べて線の引き方がツメが甘い部分が数か所あるの。兜の部分よ、どこかおかしいか探してみてね。

 

 

正解は上の通り、兜の繋ぎ目2か所よ。
それと、実は右側の飾りが太く、外側に向かって描かれているというミスもあるわ。

 

このように、線をきれいに繋げるのと繋げないのでは出来栄えが違ってくるの。ものの繋ぎ目はを下書きの時点でよく注意して、失敗のないように注意しましょう!

 

【スポンサードリンク】

絵を上手に見せる方法④細かい所に力を入れてみる。

 

絵を描き始めたころは、とにかく人物の顏に力をいれがちになってしまうと思うわ。
そして、ある程度顔がかけるようになってきたら、細かな所に力を入れてみてほしいの。

 

 

左の絵は、右の絵より細かい所を描いたり綺麗にしてみたわ。

 

ただ眼鏡を黒く塗るのでなく光を入れたり、フレームを綺麗に色塗りする
ピアスに模様や影、光ってる感じをつける
ネイルを綺麗にする
唇にツヤ感を出す

 

などなど・・・左の方が断然、絵が華やかで上手に描けているような印象がでていると思うわ。
このように、細かいところを描くことで、かなり仕上がりの良い、『上手な絵に見える!』といった印象を与えられるの。

 

絵を上手に見せる方法⑤わからない所をあやふやにしない

 

 

↑上の絵は 腕を組んでいる筋肉盛りめな男性 よ。
左の絵は、筋肉の感じもあまり伝わってこないし、腕組の手も隠れちゃっているわね。

 

絵を描き始めたころは、手や筋肉を描くのは至難の業なので、つい隠したりごまかしてしまいがち・・・

 

この、描きたくない部分を吹き出しや物で隠す技は私が良く使っていた方法よ。笑。
こんな事ばっかりしていると、当然絵は上達しないので、写真を見たりして正しいものの形を描く事を心がけましょう!

 

わからないものを積極的に描くことによって自分の知識が増えていくの!
次に同じものを描く時に、何も見ないで描けるようになったら嬉しいわよね!

 

絵を上手に見せる方法⑥わからないなら無理に影をかかない

 

これも私がよくしていたミスよ。ろくに絵も描けないのにいっちょ前に影を描く事を頑張っていたの。
想像で影を描くと上手な絵どころか違和感のある下手な絵になっちゃう!だからなんの資料や知識もナシに影を描くのは初心者には危ない事なの。

 

 

↑例にだして見てみましょう。

 

右の絵は、『上手な絵』っぽく見せる為に影をいれているの。一瞬見たくらいじゃそんなに違和感はないかもしれないけど、実は光が右から左からとわけわからない状態になっているの。(ちなみに右は、デッサンも崩れまくっている下手な絵よ。)

 

そして左の絵は特にそんなに違和感はないと思うわ。背後から光が当たっている感じで影をいれているの。

 

影を描くって高度な技術よね。特に、劇画のようにペンで細かく描く影なんかレベルが高い・・・。

 

影を描く時は、ちゃんとした資料をみたり、知識をつけたり、自分で光をあてて影を作ってみたりと、準備が整ってから描くのが良いでしょう。

 

 

・・・といった感じで、絵を綺麗に、上手に見せる方法を紹介させてもらったわ。
細かい事が多いけど、是非絵を描く際の参考にしてみてね♪

 

ちなみに、ここでは偉そうに語ってる私だけど、当サイトの戦国逸話漫画はこんな細かいところ気にせずに描いているわ。笑

 

次ページ:漫画、絵・・・ここぞというシーンは『大げさに描く』と強みが増す

くうはく埋め

スポンサードリンク


くうはく埋め くうはく埋め

楽しんでいただけたらイイネ!

カテゴリーMENU

絵,綺麗に,上手,完成度 絵,綺麗に,上手,完成度 絵,綺麗に,上手,完成度 絵,綺麗に,上手,完成度
絵,綺麗に,上手,完成度 絵,綺麗に,上手,完成度 絵,綺麗に,上手,完成度


ホーム サイトマップ
TOP 戦国武将一覧 漫画で戦国逸話 戦国時代合戦 戦国小ネタ